top of page
検索

不法投棄の抑制に

  • 執筆者の写真: hiroyuki 井上
    hiroyuki 井上
  • 2024年6月20日
  • 読了時間: 1分

知らず知らずのうちにお持ちの土地が不法投棄の山になっていたという方も中にはいらっしゃいます。近年は不法投棄の監視には厳しくはなっていますがそれでも夜間に捨てて立ち去る悪徳な人がいます。どの様な場所がゴミを捨てやすいのかを考えると人目につかない所は当然なのですが手入れが届いていない山林や荒れ果てた農地は標的になる可能性が高いです。一つゴミを捨てられるとあっという間にゴミの山になってしまうケースが多いです。捨てられたゴミの処分は行政に相談すると場合によっては対処してくれる事もありますがレアケースです。最終的には地権者の負担で撤去する事になりかねません。不法投棄の抑止のためにも手入れを行っていない山林や農地を上手に活用していく必要があると思われます。

通りに面した所にゴミはなくても中に行くと捨てられていたという土地も多々あります。

※写真↑の土地は通りに面していますが家庭ゴミが捨てられており日々量が増えていきましたが隣地を土地活用のために開発を行ったところゴミを捨てられる事はなくなりました。こちらのゴミは行政に相談した所、一部行政負担で撤去してもらいました。


 
 
 

Comments


bottom of page