調整区域の土地活用
- hiroyuki 井上
- 2024年6月10日
- 読了時間: 1分
市街化区域での土地活用は様々なケースでの活用が可能ですが市街化調整区域では基本的に建物が建てられない為活用が限られてしまいます。調整区域では資材置場やモータープール等の需要があります。地権者の立場としては出来るだけ長い期間安定した賃料収入を得たいと思うのが当然の事だと思います。そう言った希望に沿う為に安定した企業を見つけ交渉します。また、産業廃棄物置場や残土置場として使用したい企業も少なくありませんが、万が一その企業が廃業した場合、借主が処分しないまま土地に放置された残地物は基本的に地権者負担になってしまう為出来る限りお断りしています。
賃貸先の選定だけではなく伐採抜根、造成工事の組立てのコンサルティングも実施しております。

Comments